訪問リハビリテーションのご案内
訪問リハビリテーションとは
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士がご自宅に訪問し、リハビリテーションを提供いたします。
当訪問リハビリテーションでは利用者様が自宅で生活する上で達成したい想いに焦点を当てたリハビリテーションを行っております。例えば、「麻痺した手で調理をしてみたい」「買い物に家族と行けるようになりたい」「ベッドからトイレまで安全に歩いて行きたい」「家族や友人とスムーズに会話ができるようになりたい」など患者様の想いを大切にし、セラピストと一緒に達成できるように支援しています。
また、最新鋭の機器を使用して、定期的にお体の筋肉量、脂肪量および水分量など計測し、お体の状態を確認しています。
更に、ご利用者様自身で体力を維持できるように自主トレーニングの指導や介護をなさっているご家族様に適切な介護の動作方法についてもアドバイスをさせていただいております。
在宅生活で困られている事などございましたらお気軽にご相談ください。

リハビリテーションの内容
- 生活動作訓練
- 筋力訓練
- 屋内外歩行訓練
- 自主トレーニング指導
- ロボット療法(歩行)
- CI療法(脳卒中麻痺の方のための上肢訓練)
- 言語訓練
ご利用できる方
※田川市郡、飯塚市内、直方市内の方に限ります。
- 要支援1~2
- 要介護1~5の方
ご利用可能日時
- ご利用日:月曜~金曜日
- 提供時間:午前9時~午後5時
- 休日 :土曜・日曜・祝日・年末年始5日間
ご利用料金
要介護度、要支援度などにより、ご利用料金が変わります。
当施設にお尋ねください。
ご利用の際、ご準備いただくもの
利用にあたってはかかりつけ医師(主治医)の先生の「診療情報提供書(当院の所定の書式)」が必要となります。
訪問リハビリテーションをご利用希望の方へ
ご担当の居宅介護支援事業所のケアマネージャー又は当施設に直接ご相談ください。
- 訪問リハビリテーション
- TEL 0947-44-0707
- FAX 0947-44-0710
- 各種連絡窓口
- メールでお問い合わせ